ラジオ配信アプリSpoonの中でたまに「バスター」という言葉を聞きますよね。
「バスターが何なのかわからない」、「どのようにするのか、やり方は?」、「バスターの効果は?」などアプリを使いだしたばかりだとわからないことが多いですよね。
この記事ではSpoonのバスターについて解説していきます。
「バスターって何のこと?」、「バスターをするとどうなるの?どうやるの?」、
「課金なのはわかるけど、スプーンと何が違うの?」などといった疑問を解決できるようお伝えしていきます!
バスターとは
バスターはハートをたくさん送る課金アイテム
バスターを簡単に説明すると「ハート10個を一度に送る課金アイテム」のことです。
無料で利用する場合、Spoonのハートは10分に1つしか送ることができません。
バスターを利用することでハートをたくさん送ることができるようになるのです。

課金さえできればいくらでもハートが送れるすごいシステム…!
バスターをするとどうなるのか

バスターをするとどんなメリットがあるんですか?
バスターをすると一度に大量のハートを送ることができるので、入室している配信の総ハート数を増やすことができます。
総ハート数が多くなると配信の順位が上がります。
順位が上になるにつれ、表示順も上がるのでたくさんのリスナーが集まりやすくなる、配信が盛り上がりやすくなるといった効果が得られます。
様々なライブ配信アプリを使ってきましたが、イケメン・かわいい子が多いライブ配信アプリならポコチャがおすすめです。
お気に入りのライバーとお話してみませんか?
バスターのやり方
では実際にバスターをどのようにやるのかみていきましょう

課金することになるので注意です!
バスターをやる方法
まずは配信画面左下のプレゼントマークをタップ

課金アイテム一覧が出てきます。最初に出てくる左上の「両手にハートマーク」が書かれたものを選びます。
これでバスターを送ることができます!
「両手にハートマーク」のみバスターで、それ以外はスプーンとなります。

バスター1個につきハート10個が配信の獲得ハート数に加算されます。
バスターは課金ができる限り無制限に送ることができるのでお金さえあれば応援したい配信者の配信を順位1位にすることだってできてしまいます。
バスターは1回いくら必要?
配信者を応援することができるバスター。
では実際にバスターをするのにはいくらお金がかかるのでしょうか。
バスター1個につき必要なスプーンは10スプーンです。
10スプーンは120円なので、バスター1回につき120円かかります。

もし仮にハートを1000個送ってLIVE順位を1位にしたいとなった場合12,000円が必要となります。
バスターとスプーンの違い

バスターについてはわかったのですが、課金のスプーンとは何が違うの?

バスターはハート10個を送って後に残すことができないもの、
スプーンは配信者が換金に使える後に残ることができるものです
バスターはハート10個を送り、配信を盛り上げることができますがバスターをした記録は後に残りません。
対してスプーンはLIVE順位を直接上げるものではありませんがスプーンを送った記録が残り、受け取った配信者が後で換金することができる課金アイテムです。
スプーンを送った数が多い上位3名は上から金枠、銀枠、銅枠として配信の中で目立つ装飾がされるようになります。

どうせ課金するならバスターではなく、スプーンの方が嬉しいという配信者もいますね
ファンを増やしてあげたい、配信を盛り上げたいという場合はバスター、
配信者を直接応援したい、たくさん課金をしているリスナーとして特別扱いされたい場合はスプーンといったように状況に応じて使い分けるとよいでしょう!
コメント