ハクナライブにはレベルという要素があります。
アプリ内でレベルアップ方法やレベル報酬の説明がありますが、HAKUNA Liveを始めたばかりの方などにとってはいまいちわかりにくいですよね。
今回の記事ではレベルが上がるとどのような特典があるのか、レベルの上げ方などについて解説していきます。
HAKUNA Liveのレベルアップ特典とは?

HAKUNA Liveのレベルが上がると様々な特典が開放されていきます。
レベル報酬として用意されているのは7つ。
レベル30になるとすべての報酬が開放されます。
また、レベルが上がるにつれ自分のアイコンなどに表示される王冠のデザインが豪華になっていきます。
アイコン周りのデザイン(クラウン)や入室時のエフェクト(エントリーエフェクト)はアイテムストアで購入することができますが、一定のレベルになっていないと購入できないものがあります。
レベルアップ特典
レベルボーナスダイヤ(レベル1)
ライブ配信しているホスト、またはゲストにギフトを送ったり、アイテムストアで利用できるダイヤをもらうことができます。
チームを作る(レベル3)
HAKUNA Liveの特徴の一つ、チームを作ることができます。
チームを作ることで、メンバーにスターを送る場合は通常より5%多くスターが送られたり、他のメンバーがゲットした経験値の1%をもらえるなど様々なメリットがあります。
クラウンプロフィール(レベル10)

クラウンプロフィールは自分のプロフィールアイコンの周りに王冠の飾りをつけることができるようになります。
アイテムストアで購入することもできますが、レベルが上がると購入できるクラウンのデザインの種類が増えます。
クラウンアイコン(チャット)(レベル10)

チャットの自分の名前の横にアイコンが表示されるようになります。
コメントが目立つので自分のことを覚えてもらいやすくなります。
トップリスナーリスト(レベル10)
背景カラー(チャット)(レベル30)
配信部屋のチャットの背景の色を変更することができます。
最初の状態だと黒ですが、設定することで赤などといった好きな色に変更できます。
様々な人のコメントが交差する中で自分のコメントがどれなのかわかりやすくなります。
エントリーエフェクト(レベル30)

配信部屋に入室するときのエフェクトを設定できるようになります。
アイテムストアでエントリーエフェクトを購入できます。
メリットとしては入室時のインパクトがあり、配信者や他のゲストに覚えてもらいやすくなるといったことが挙げられます。
HAKUNA Liveのレベルを確認する方法は?
自分のレベルが今どのくらいなのか、次のレベルアップまでにどのくらい経験値、EXPが必要なのかは簡単に確認することができます。
レベルのみ確認したい場合
レベルのみ確認したい場合は、自分のプロフィール画面を出せばOK。
自分のアイコンのすぐ下にあるレベルが現在のレベルとなっています。
他のユーザーのレベルも、配信中などでその人のプロフィールを出すことで同じようにすぐ確認ができます。
次のレベルまでどのくらい経験値が必要か確認したい場合
次のレベルまでどのくらい経験値が必要なのかは自分のプロフィール画面のマイレベルというところから確認ができます。

①HAKUNAトップページの右下の人のアイコンをタップ(自分のプロフィール画面へ移行します)
②マイレベルをタップ
レベルの画面が表示されるので「レベル報酬」をタップ
→レベルアップまで必要な経験値が下の画像の矢印の箇所に表示されます。

HAKUNA Liveのレベルを上げる方法とは
HAKUNA Liveでマイレベルを上げる方法について見ていきましょう。
レベルを上げるといっても特別なことをする必要はなく、単純にハクナライブを利用していれば経験値を得ることができます。
この表を見てわかる通り、レベルを上げるのには特別なことは必要ありません。
ハクナを利用していれば自然と経験値を獲得することができます。
ただし、配信をせず課金もしないでリスナーとしてのみの利用だと1日で獲得できる経験値が少なくなってしまいます。
(フォロワーが1人も増えない場合は1日30EXPのみ)
早くレベルを上げたい、というのであれば配信をしたり、課金をするのが効果的です。
配信をする人としない人では大きな差が出ますね。
①配信をせずリスナーとしてのみの利用
1日30EXPのみ
②2時間配信して、他の人の配信部屋に入室
0.5EXP×120分=60EXP(配信者として) + 30EXP(リスナーとして)
合計 90EXP
ここにギフトやフォロワーの増加も絡んでくるので配信した方がレベルが上がるのは早いのは明確ですね。
まとめ
HAKUNA Liveにおけるレベルアップに関する項目について見てきました。
レベルアップすることで様々なデザインが追加となり、自分のアピールをすることができます。
また、その人のレベルを見ることでどのくらいHAKUNA Liveを利用しているか把握することもできます。
レベルを上げて、様々なHAKUNA Liveの機能をフルに楽しんでみるのもよいですね。