カラオケができるアプリを探している時や、YouTubeの広告などでポケカラというアプリを見たことはありませんか?
「アプリでカラオケを使えたら便利だけど、カラオケとして使えるアプリなの?」
「アプリがちょっとあやしい感じがして、使うのをためらってしまう…」
「ダウンロードは無料でも課金しないと使えないのかな…」
など、様々なことが不安でアプリのダウンロードを考えている方も多いのではないでしょうか。
今回この記事では実際にポケカラを使い、カラオケアプリとして使えるのか検証していきます。
アプリを使うかどうか判断する材料にしていただければと思います。
ポケカラ(Pokekara)はどんなアプリ?
ポケカラはカラオケができるアプリといった印象があると思いますが、実際はどんなアプリなのでしょうか。
アプリでできること・機能
ポケカラはただカラオケをするだけではなく、カラオケに関連した様々なことができるアプリです。
アプリでできることは大きく分けると次の3つです。
それぞれの機能についても豊富なので見ていきましょう。
カラオケ
アプリのメインとなるカラオケ機能はとても充実しています。
無料で使えるのにこんなにいろんなことができていいの?と思ってしまうほど。
下の画像がカラオケの画面です。

音程バーやビブラート、しゃくり、こぶしなどカラオケの練習に役立つ機能が利用できます。
そのほかにもガイドボーカル・ガイドメロディ機能もあります。
ガイドボーカルは公式から提供されている音源のほかに、他のポケカラユーザーの音声を利用することもできます。

エコーのかかり具合やキーの変更も自由に設定可能。

歌い終わると採点もされます。

このほか、他のユーザーとパートを分けて一つの作品を作るコラボ機能や、好きなところを繰り返し歌える練習モード、MV作成機能などもあります。
カラオケは作品としてアップロードすることができますが、投稿せず自分だけ保存することも可能です。
話題の曲や有名曲が多く歌えるのでカラオケを楽しみたいという人には、これまで紹介したカラオケ機能だけでも十分に楽しめるのではないでしょうか。
ライブ配信
ポケカラでは音声でのライブ配信をすることも可能です。
話をするだけではなく、ライブ中に簡単にカラオケを歌うことができます。
自分の配信ルームに来たユーザーとカラオケを楽しんだり、他の人の配信でトークや歌声を楽しむといった使い方ができます。
こちらが配信画面。
配信に遊びに来たリスナーはチャットでやりとりします。

配信中のカラオケ画面。歌いながら配信のコメントも確認できます。
歌いたい曲を選べばすぐ簡単に歌ってみた配信が始まります。

サークル
サークルは好きなアーティストや仲良しのユーザー同士でグループを作る機能です。
サークル内では、掲示板に自分の作品をアップして他のユーザーと交流することができます。

口コミ・評価
ポケカラの口コミや評価はどうでしょうか。
App StoreやGoogle Playでの評価や口コミをピックアップします。
App Storeの評価
(100,643件の評価)
Google Play
(18,699件の評価)
口コミ・レビュー

採点機能があり、歌える曲数が多いのでカラオケ練習にいいアプリ。
しかし、他のユーザーが投稿した作品はみんな上手いわけではなく、ものによって聞くのがきついものもある。

曲は結構あって楽しめるアプリ!
採点が甘すぎたり、歌詞の誤字脱字が少し気になる…

民度は悪くはないと思う。
使い方がわかってなさそうな小学生が使っているのを見かけることがある。
多くの曲のカラオケをアプリで無料で気軽に楽しめる点をたくさんの方がよいと評価していました。
採点関連や歌詞表示などのアプリのちょっとしたところをもう少し改善してほしいといったレビューがちらほら見られました。
実際に使ってみて
ここからは実際にポケカラを使ってみて感じたことをまとめていきます。
カラオケ機能について
無料でこんなに歌える!
アプリを使って最初に感じたのは無料でここまでカラオケを楽しめるのか!という驚きでした。
話題の曲や人気曲などをはじめ、歌える曲が多く、無料で歌の練習ができるのはとてもよいアプリだと思います。
楽しく歌える
カラオケ動画だけであればYouTubeなどにもありますが、ポケカラでは実際のカラオケのように音程バーが光ったりするなどのエフェクトがあります。
このエフェクトがあることでカラオケで歌っているような楽しさがあります。
歌った作品をアップして他のユーザーと共有できるのも楽しく歌えるポイントだと感じました。
採点についてはおまけ程度にした方がいいかも
採点機能については実際のカラオケと比べると精度はいまいちだと感じました。
スピーカーからのオケの音でマイクが反応しているのか、何も歌っていなくても音程バーが反応していることがありました。
精密な採点ではなく、参考程度にした方がよいと思います。
しかし、音程バーや採点機能があることでカラオケをしているような楽しさは感じられるので必要な機能だとは思います。
歌ってみた配信
カラオケを自分で楽しむだけでなく、ライブ配信ができるのもポケカラの特徴。
リスナーとトークをしながら、歌いたい時に歌いたい歌をすぐに歌える配信ができるのはとてもよいシステムだと思いました。
友達とカラオケに来たような雰囲気での配信、自分のライブとして楽しむ配信、トークを中心にしつつ歌を歌いたい時に歌う配信など好きなスタイルでライブ配信を楽しむことができます。
歌っている時にリスナーからペンライトを振ってもらえるような演出も面白いと感じました。
課金しないと使えない?
課金しないと十分にアプリを楽しめないのでは?と心配している方もいるかもしれません。
ポケカラは基本的に課金なしでも十分に楽しむことは可能です。
ポケカラで課金することによってできることの例としては次のようなものがあります。
課金すると色々な機能が使えて便利ではありますが、カラオケアプリとして楽しむ程度であれば課金なしでも問題なく楽しめます。
こんな人におすすめ!
カラオケアプリのポケカラはこんな人におすすめです。
スマホで気軽にカラオケができるアプリを探している方はポケカラを試してみてはいかがでしょうか。