
このような悩みを解決します。
Spoonの使い方については詳しい説明がチュートリアルで説明されないのでアイコンの変え方や作り方など、どうしたらいいのかわからなくなってしまいますよね。
画像などを交えながらそれぞれ解説していきます。
Spoonのアイコンの変え方
まず、Spoonのアイコンの変え方をお伝えします。
Spoonトップ画面右下の「プロフィール」をタップします。

画面右上のペンマークをタップ。

アイコンをタップし、画像を選択すればアイコンの変更ができます。

アイコン選択時、画像の切り抜きもできるので元の画像は正方形でなくても設定できます。
元の画像のサイズが小さすぎなければ画像が荒くなることもなく設定できます。
アイコンの画像がぼやける
Spoonのアカウント登録後、自分のアイコンがぼやけて表示されてしまうことがあります。
簡単な方法でぼやけている状態を解消することができます。
画像がぼやける理由
アカウント新規登録時にTwitterを利用して登録した場合にアイコンがぼやけて表示されてしまうことがあります。
初期のアイコンはTwitterで設定しているアイコンと同じものが表示されますが、ぼやけてしまいます。
アイコンがぼやけるのを直す方法
ぼやけているアイコンを直すのは簡単です。
通常通りこの記事の最初に紹介した方法でアイコンを変更すればぼやけている状態が改善します。
Twitterと同じアイコンに設定したければ、同じ画像を使ってアイコン設定を行えばOKです!
アイコンの作り方

イラストのアイコンにしてる人が多いけど、どうやったら自分用のアイコンを作ることができますか?
Spoonの場合、課金アイテムのスプーンをもらうことで「お金を稼ぐ」ということに繋がってしまいます。
著作権を侵害していたり、商用利用が許可されていない画像を使うことは避けるのが無難です。
アイコンの作り方としては自分で作る、他の人に描いてもらうの2パターンです。
自分でアイコンを作る
自分で作る場合はPicrewなどのサイトでテンプレートからパーツを選択して作成していきます。
自分の好きなパーツを組み合わせてアイコンを作るのは楽しいのですがこの方法は正直おすすめしません。
パーツは異なるのですが、基本となるシルエットが同じになってしまうので他の人と似たようなアイコンになってしまいます。
また、商用利用が許可されていないものが多いです。

他の人に描いてもらう
Spoonのアイコンを作る方法としておすすめなのが他の人に描いてもらう方法です。
メリットとしては次のようなものが挙げられます。
知り合いに絵がうまい人がいて、描いてくれるというようであれば是非お願いするとよいでしょう。しかし実際知り合いに絵がうまく、アイコンを描いてくれる人はなかなかいないですよね。
そんな時に便利なのがココナラというサービスです。ココナラでは絵が得意な人に自分の描いてほしいアイコンを依頼することができます。

様々な絵柄のアイコンがあるので自分好みの方に依頼できます。
新規会員登録でお得なクーポンももらえるので試してみるのもよいかと思います。
ココナラのアイコン依頼ページ
アイコンのサイズはどのくらいがいい?
Spoonのアイコンのサイズについてですが、アイコンを設定する際に正方形に切り取りをします。そのため、元の画像は正方形でなくても利用することが可能です。
サイズは小さすぎなければどのサイズでも構いません。
あまりサイズが小さすぎると画質が荒くなってしまうため、サイズとしては縦と横それぞれ500px以上あれば問題ありません。