Spoonのプロフィールページにボイスプロフィールというものがあります。
どのような機能なのか、使い方、登録後の消し方など、わかりにくいことが多いですよね。
この記事ではボイスプロフィールに関する情報についてまとめています。
ボイスプロフィールの使い方を確認し、他のスプナーとのコミュニケーションに活用してみましょう!
SPOONのボイスプロフィールとは?

ボイスプロフィールとは自分の声を録音し、自己紹介ができる機能です。
録音した音声は各自のプロフィールページで聞くことができます。
配信外でも自分の声を発信できるため、配信に来たことのない人にも自分のアピールをすることができます。
また、好きな配信者がボイスプロフィールを登録していれば配信していない時でも配信者の声を聞くことができます。
ボイスプロフィールの使い方
では、実際にボイスプロフィールの使い方を見ていきましょう。
ボイスプロフィールの操作はプロフィールページにて行います。
他のスプナーのボイスプロフィールを聞く場合はその人のプロフィールページ、自分のボイスプロフィールの編集を行う場合は自分のプロフィールページを開くようにしてください。
ボイスプロフィールの聞き方
聞きたい人のプロフィールページで「ボイスプロフィール」のボタンをタップするとボイスプロフィールが再生されます。
ボタン横のハートマークをタップすることでハートを送ることもできます。

「ボイスプロフィールが登録されていません。」と表示されている場合はボイスプロフィールの登録がされておらず、聞くことができない状態です。

ボイスプロフィールの登録方法
自分のボイスプロフィールは簡単に設定することができます。
自分のプロフィールページを開き、ボイスプロフィール欄の「自己紹介ボイスを登録してみよう!」をタップすることで録音画面に移ります。

ボイスプロフィールのタイトルを入力します(下の画像上部の矢印)。
すぐ下にある「Spoonを始めたきっかけは?」などあらかじめ設定されたものをタップすることでタイトル入力することも可能です。
音声の録音は画面下にある「録音」をタップすると始まります。
ボイスプロフィールの録音時間は3秒以上1分までとなっています。

うまくいかなかった場合は何回でも録り直しができます。
納得したテイクが録れたら右上の「完了」を押してボイスプロフィールの登録完了です。
ボイスプロフィールの消し方
登録したボイスプロフィールは自分のプロフィールページから削除することができます。
ボイスプロフィールのボタンを長押しすると「削除する」という表示がでるので、それをタップすることで削除することができます。

ボイスプロフィールは配信外でも自分の声をアピールできる機能です。
是非活用していきましょう!
コメント